TOPへ

肛門内科

このような症状はありませんか?

  • 排便時に痛みがある
  • 排便時の出血・紙に血が付く
  • 血便がある
  • 肛門にしこりがある
  • 肛門周辺にいぼやできものがある
  • 肛門周辺にかゆみがある
  • 便秘・下痢 など

肛門内科とは

痔をはじめ肛門やその周辺に生じる症状や疾患の専門的な検査・診断・治療をする診療科です。受診が最も多い痔も、切れ痔・いぼ痔・痔ろうに分けられ、さらに病変のある場所や症状、状態などにより適した治療法が異なります。さらに、肛門疾患の主な症状である、できもの、かゆみ、痛み、出血、しこり、排便しにくいなどは、大腸がんなどの大腸疾患でも生じますので、精密検査が重要になります。当院では内視鏡専門医が精度の高い大腸カメラ検査を行っており、確定診断に基づいて適切な治療を行っております。肛門やその周辺、便通などに異常を感じた場合はお早めにご相談ください。

痔について

いぼ痔

いぼ痔は痔の中で最も多く、肛門周辺にいぼのようなできものができる疾患です。排便時のいきみ、便秘、下痢などで肛門に負担がかかることが原因とされており、肛門の外側にできる外痔核と、内側にできる内痔核に分けられます。外痔核は知覚神経のある皮膚にいぼができますので強い痛みを起こしますが、出血はほとんどありません。内痔核は排便時に便がいぼに擦れることで出血を起こしますが、知覚神経のない粘膜にいぼができますので通常は痛みがありません。外痔核は手で触れる部分にできるため発見しやすいですが、内痔核は排便時の出血やいぼの脱出があってはじめて発見されることがあります。

内痔核

内痔核
肛門の少し内側の皮膚と粘膜の境には歯状線があり、内痔核は歯状線の内側である粘膜にいぼが生じます。痛みを感じる知覚神経がない粘膜にできますので、内痔核で痛みを起こすことはほとんどありません。しかし、排便時に便が擦れるといぼの表面が傷付いて出血することがあり、便器が赤く染まって見えるほど出血することもあります。また、排便時にいぼが肛門から脱出して内痔核の存在に気付くこともあります。脱出した内痔核は自然に戻りますが、進行してしまうと戻りにくくなり、最終的には押し込もうとしても戻せなくなります。

外痔核

外痔核
知覚神経のある皮膚にいぼができるため強い痛みを生じやすいです。また、血栓性外痔核ではぷにぷにとした血豆のようないぼができ、重いものを持つなど力を入れると強い痛みを生じます。外痔核は薬物療法などの保存的療法で治療効果が得やすいため、気になる症状がありましたらお早めにご相談ください。

切れ痔

裂肛
硬くて太い便や勢いの強い下痢などによって肛門の皮膚が裂ける・切れる状態です。排便時に激しい痛みを生じますが、出血は少なく、初期の場合は痛みもすぐに治まり、塗り薬などで短期間に治すことができます。ただし、慢性的な便秘や下痢があると切れ痔を繰り返しやすくなり、傷痕が瘢痕化や線維化を起こすことで肛門が狭窄し、手術が必要になることがあります。当院では切れ痔の治療だけでなく、消化器病専門医が便秘など便通異常の専門的な治療を行っており、再発予防につなげています。

痔ろう

 

痔ろう肛門周囲膿瘍が進行して生じる疾患です。肛門の内側にある皮膚と粘膜の境には歯状線があります。歯状線には肛門陰窩という小さなくぼみが並んでおり、中には肛門腺があります。勢いの強い下痢などで肛門陰窩に便が入り、肛門腺に感染を起こして化膿している状態が肛門周囲膿瘍です。肛門周囲膿瘍の化膿で生じた膿が肛門周囲の組織内を進み、肛門周囲の皮膚までつながるトンネル状の穴を作ってしまった状態が痔ろうです。
肛門周囲膿瘍では、肛門周辺の痛みや熱感、発熱といった症状を起こしますが、痔ろうを発症し、膿が外に出てしまうとこうした症状はなくなります。ただし、このトンネル状の穴は自然にふさがることはありません。症状が治まったからと放置してしまうと、枝分かれして広がり、肛門の重要な機能にダメージを与える可能性があり、稀ではあるものの放置した痔ろうががん化することもあります。さらに、肛門周囲膿瘍や痔ろうは難病指定された大腸疾患であるクローン病の症状として現れるケースも存在します。肛門周囲膿瘍や痔ろうが疑われる症状がありましたら、お早めにご相談ください。

肛門内科で行う検査

大腸カメラ検査

肛門から内視鏡スコープを挿入し、直腸から盲腸までの大腸全体に加え、小腸の一部まで粘膜を隅々まで詳細に直接観察することができます。大腸ポリープ、大腸癌などの腫瘍性病変を発見したり、表面粘膜を観察することで虚血性腸炎、潰瘍性大腸炎などの炎症性疾患を発見・診断するのに非常に有用な検査です。、検査中に組織を採取することで様々な大腸疾患の確定診断をすることが可能です。また、前がん病変である大腸ポリープを発見した場合には、その場で切除する日帰り手術を行うことで、将来の大腸がん予防につなげることもできます。
当院では研鑽を積んだ内視鏡専門医が丁寧に検査を行っており、心身への負担を最小限に抑える鎮静剤を使った検査も選択頂けます。プライバシーや安全にきめ細かく配慮していますので、お気軽にご相談ください。

大腸カメラ検査はこちら