便潜血検査とは
便潜血検査は、目には見えない微量の血液が便に含まれているかどうかを調べる検査です。陽性と判定された場合は消化管での出血が疑われます。実際に便潜血検査で陽性だった方の多数に、大腸から肛門にかけての出血が確認されています。そのため大腸がんや大腸ポリープのスクリーニング検査として定期健康診断などでも実施されています。
便潜血検査と大腸がん
便潜血検査で陽性と判定された場合、大腸から直腸、肛門のどこかで出血が起こっていることを示します。大腸ポリープ・がんのサインとして起こっている可能性も考えられますが、痔や生理の影響で便に血が混じり、それによって陽性になるケースもあるため、確定診断には至りません。
しかし、陽性と判定された方は腸内の状態を確認する必要があるため、大腸カメラ検査を受けるよう勧めています。また、早期がんやポリープがあったとしても、出血がなければ便潜血検査を受けても陰性となります。
さらに、大腸がんは遺伝的なリスクが関連していることが知られています。がんリスクが高まる40歳を超えた方はもちろん、家族に大腸がんを発症した方がいる方も、定期的に大腸カメラ検査を受けるようにしましょう。
便潜血検査の「陰性」と「陽性」
便潜血陽性と判定された場合
便潜血検査で陽性判定が出る方の約半数に、大腸ポリープが見つかったと報告されています。さらに、100人中2~3人に大腸がんが見つかるとの結果もあります。しかし、陽性と判定された方全員に、ポリープやがんが存在するわけではありません。痔からの出血や、経血の混入が原因で陽性と判定されてしまうケースもあります。
便潜血検査は大腸がんの初期スクリーニングとして役立ちますが、完全ではありません。精度はそれほど高くない検査であることを理解しておく必要があります。
しかし、大腸がんによって便潜血検査で陽性と判定された場合は、すでにがんが進行している可能性が高いため、早急な受診が必要です。
また、大腸ポリープは大腸がんへ進行する可能性のある疾患ですので、陽性と判定された方は放っておかずに当院へご相談ください。
便潜血陰性と判定された場合
陰性であっても油断はできません。初期段階の大腸ポリープやがんは出血しないことが多く、進行したとしても、便と摩擦しにくい部分にできた場合は、進行がんでもあまり出血しません。40歳を超えると大腸がんのリスクは増すため、当てはまる方は定期的に大腸カメラ検査を受けるようにしましょう。
便潜血の検査
何らかの病変があっても毎日出血するわけではないため、検査は「2回法」という手法が採用されています。これは、2日にわたり1日1回ずつ便を採取する方法です。
検査キットには詳しい説明が付属しているので、ご確認ください。
また、採取したサンプルは1週間経つと、血液の残存率が減ってしまうので、検査前1週間以内に2日分を採る必要があります。
陽性と判定された方は精密検査を
出血部位を見つけ出すためにも、早めに当院へお越しください。便潜血で陽性だった場合は、問診や検査を行いますが、中でも大腸カメラ検査による診断が有効です。少数のポリープでしたら検査中に切除でき、疑わしい病変がありましたら、内視鏡で採取して病理検査を行うことも可能です。
大腸がんは早期に発見することが重要な病気です。便潜血検査が陽性であれば、当院までご相談ください。